論理的思考力と論理的な議論




当サイトが最も参考にさせて頂いている
小野田博一先生の新刊が出版されます!
『話す・聞く・考える 「論理力の基本」トレーニングブック』
7月31日発売。予約受付中!


【論理的思考力と議論】

【上級者の実戦を観察する】

【心理と対話】

【その他】



第二章 論理的な反論の仕方―サブメニュー

【論理的思考法の基礎知識】

【前提の正しさを疑う反論】(論証型の反論)

【新たな前提を加える反論】(主張型の反論) 

【推論の形式(前提と結論のつながり方)を疑う反論】

【メンタルの管理】 


ヒートアップしない、意見と人格を分ける、
都合の良い意見も疑う

最終更新日:2016.1.3

ヒートアップしない

 「△△みたいなバカなことを言う人がいて驚く」
 「△△という意見があるが、私はそうではないと思う」

社会の不満を書いているうちに、怒りが湧き上がって言葉使いが汚くなることがあります。最初は丁寧語なのに途中でタメ口になり、最後は命令口調になるようなケースです。

例文

「いじめは許せないと思います。なぜなら、いじめは思いやりの無い人が
優しい人を一方的に攻撃する自分勝手な行為だからです。
こういう自分勝手な人を放置すると社会がますます
自分勝手な人ばかりになってしまいます。
そもそも大人社会の暴力には警察が介入してくるのに、
校内暴力には警察が介入しないのはなぜでしょうか?w
大人にはもう関係ないから知ったこっちゃないという意味でしょうか?ww
だけどその間も被害者は日々恐怖に怯えて生活してるんだよ!w
さっさといじめ加害者を社会から抹殺しろ!!無能な大人ども!!」

身に覚えがあるかもしれません。私はあります。

でも熱くなるのは良くありません。なぜなら

意見の内容が正しいからといって態度が悪くても良いことにはなりません。意見を下書きしたら全体を見なおして中立的で礼儀正しい表現に編集しましょう。

手本になりそうな文章が2ちゃんにあったので引用します。
Lecterのほうに注目。

779 :Lecter ◆ZONE/rEIV2 :2015/02/09(月) 23:34:08.89 ID:8oHutVZL
Q.人を食うという願望は間違ったものですか?

A.是非も無い、君は植物や魚や畜生と人との間に何かボーダーがあると思うかね?もし有ると感じている場合、それは一体何かね? 人による人のためのボーダーにすぎないものか、それとももっと神秘的な分別作用が君に干渉しているのか。

食は優雅に嗜みたいもの、お気に入りの服を着、お気に入りの曲を流し、お気に入りのワインが揃えば、あとは最高の食材と対峙するばかりだ。己にとって最も贅沢な晩餐を求めた時、そこに人が必要であるなら仕方あるまい。

780 :マジレスさん:2015/02/09(月) 23:55:03.83 ID:GqmETJqa
>>779
要はあんたは自分さえよければいいって言っとる人か

783 :Lecter ◆ZONE/rEIV2 :2015/02/10(火) 00:50:25.05 ID:OMCLyYHq
Q.あなたは自分さえよければいい人ですか?

A.自分さえよければと言うと語弊が生じるのでその指摘は適当ではない、ただし、自分のためであればそれでいい人ですか? と言い換えるならば適当だ。もしそうでない人間が居るなら是非教えていただきたいものだ、きっと大いに興味を持って観賞することのできる逸材だろう、未だ出会った事が無い。

仮に他人に関与した結果、その人の何かしらの救いになったとしよう。
それをした動機は己に在り、またそれをした結果を認めるのも己である。
己の中の真実に照らし合わせ行動の選択をするしかない我々は、誰もが自分のために行動しているに他ならないのではないかな? まず自分のためという絶対的な中心があり、誰かのためというものはその周囲に展開されることでしかないのである。

己のため→人のため この絶対的な序列はさほど難しくない人の摂理だよ。


論理は熱く、言葉は冷ややかに。

反論をするさいもヒートアップしないように気を付け、また相手の意見のなかに間違いを見つけても相手が故意にウソをついたと決め付けないように気を付けましょう。

悪い例: 「平気で嘘つくな!お前の主張には因果関係がないだろ!」
良い例: 「この部分は結論と根拠の因果関係が立証できていないと思います。なぜなら~(根拠を述べる)だからです」




意見と人格を分ける

 「お前は頭がおかしい」
 「私は違う意見です」

反論をするときは相手の意見の根拠や推論のミスを指摘するか、新しい根拠を示さなければいけません。相手の人格を攻撃しても反論にはなりません。

意見を批判された結果として自尊心が傷つくことはあるかもしれませんが、それは始めから自尊心を傷つける手段を用いる行為を正当化する理由にはなりません。意見と人格を混同しないように気をつけましょう。

 「それ根拠になってないだろwwお前の推論完全にゴミだからwww」
これは意見を批判するついでに自尊心を攻撃する意図があるのでマナー違反です。

私はここを読んで下さっている方々には、自分が正しいのを良いことに態度が悪い人にはなって欲しくありません。そういう人に減って欲しいと思っています。



都合の良い意見も疑う

人はある意見の結論に直感的に賛成だと批判的思考力が麻痺します。なぜなら、自分の立場にとって都合の悪い意見は反証されないと困りますが、一方であわよくば本当であってほしい意見をわざわざ反証する必要はないからです。

メディア 「男は女よりも脳が大きいので知能が高い」
 「ふむふむやっぱりねそうだと思った」
 「ちょっと待て、そんなの本当に検証したのか?関係あるのか?個人差じゃないの?」


メディア 「女の脳は男よりも脳梁(のうりょう)が大きいので、同時に処理できる情報量が多い」
 「ふーんやっぱりねそういえばあの時も」
 「いやいや待てよ、本当に検証したのか?都合のいい例ばっかりあげてるんじゃないの?」


みたいなことです。直感的に賛成だとその意見の隠れた前提の存在、根拠がないこと、推論の飛躍などに気が付きにくいので気をつけましょう。


【まとめ】

みんな!オラにちっとつ元気を分けてくれ!Tweet

関連サイト
1987年の作品なのに未来の俺らがすでに・・・




第二章 論理的な反論の仕方―サブメニュー

【論理的思考法の基礎知識】

【前提の正しさを疑う反論】(論証型の反論)

【新たな前提を加える反論】(主張型の反論) 

【推論の形式(前提と結論のつながり方)を疑う反論】

【メンタルの管理】 



※ブックマーク登録よろしくお願いします!
トップページ→論理的思考力と議論

inserted by FC2 system